ドリーム・トレイン・インターネット(DTI)は1月11日、同社の提供するモバイルプラン「DTI ハイブリッドモバイルプラン」が、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の携帯ゲーム端末「PlayStation Vita」(PS Vita)に対応したことを発表した。
DTI ハイブリッドモバイルプランは、NTTドコモのFOMA 3G回線を利用して、下り最大14Mbps/上り最大5.7Mbpsのモバイル通信を利用できるサービス。NTTコミュニケーションズが有する全国約4000アクセスポイントの公衆無線LANサービスも利用できる。料金は月額2980円で、2年間の契約が必要となる。
同プランへの申し込み後に送付される専用のFOMAのSIMカードをPS Vitaの3G/Wi-Fiモデルに挿入することで、ドコモの3G回線を利用できるようになる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力