日本通信は11月24日、ヨーロッパ広域においてモバイル通信事業を展開するため、アイルランド(ダブリン)に100%子会社JCIヨーロッパを設立すると発表した。資本金は50万ユーロ。子会社では、まず欧州における通信事業者免許を取得し、欧州のモバイル事業者との接続契約の交渉・締結をする予定。
日本通信では、NTTドコモの3Gネットワークと相互接続したサービスを提供している。欧州のモバイル事業者はNTTドコモの3Gと同一のW-CDMA方式を採用しているため、日本通信が構築した設備やソフトウェアをそのまま利用できるとしている。また欧州での通信サービス開始時には、主に日本メーカーの製品に組み込んだ形での提供を計画しているという。
JCIヨーロッパの役員には、British Telecom、アイルランド国営の通信事業者EircomのCEO、Vodafone Irelandの社外取締役などの経歴を持つAlfie Kane氏を迎えるとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力