日立マクセルは11月21日、スマートフォンなどのモバイル機器から自宅内のデータにアクセスできるネットワークHDD「ShareMax(シェアマックス)M-2IHD500PS-JP.BK」を発表した。発売は11月25日。店頭想定価格は2万円前後になる。
ShareMaxはLAN端子を備えた500GバイトのHDD。iPhone/iPod touch/iPad/Android端末/PCといったモバイル機器に専用アプリ「myisharing」をダウンロードし、アプリに個体識別ナンバーとパスワードを入力するだけで自宅のデータにアクセスできるようになる。
撮影した画像や動画をモバイル機器からShareMaxに保存することも可能。アクセス番号とパスワードを共有すれば、家族や友人がデータにアクセスすることもできる。
本体サイズは高さ33mm×幅123mm×奥行き123mmで、重量は約650g。アルミボディの放熱設計でファンレス構造のため、静音性が高いとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方