━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://japan.cnet.com/
CNET Japan Newsletter 2011年08月30日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【今日の主要記事】
1.ジョブズ氏CEO辞任後のアップル--クック氏の時代が本当に始まるのはいつか
2.ヤフーとJCBが業務提携--IDやポイント連携で利用者の拡大を狙う
3.恥ずかしいツイートを勝手に投稿する目覚ましアプリ「OKITE」
4.アップル、「iOS」ベースのデジタルTVを開発中か--海外報道
5.サムスン、LTE対応のスマートフォンとタブレットを発表
6.日本HP、プリンタ製品のデモセンターを東京本社に開設
【新着トピックス】
・[クリーングリーンフォーラムオンライン]FIT法案は再生可能エネルギー導入の
起爆剤となるのか
【デジタル製品】
・3万9800円のAndroid 3.1搭載タブレットの実力とは--Eee Pad Transformer
----------------------------------------------------------------------------
▼今日の主要記事
1.ジョブズ氏CEO辞任後のアップル--クック氏の時代が本当に始まるのはいつか
http://japan.cnet.com/news/commentary/35006551/?tag=nl
2.ヤフーとJCBが業務提携--IDやポイント連携で利用者の拡大を狙う
http://japan.cnet.com/news/service/35006595/?tag=nl
3.恥ずかしいツイートを勝手に投稿する目覚ましアプリ「OKITE」
http://japan.cnet.com/news/service/35006592/?tag=nl
4.アップル、「iOS」ベースのデジタルTVを開発中か--海外報道
http://japan.cnet.com/news/service/35006594/?tag=nl
5.サムスン、LTE対応のスマートフォンとタブレットを発表
http://japan.cnet.com/news/service/35006582/?tag=nl
6.日本HP、プリンタ製品のデモセンターを東京本社に開設
http://japan.cnet.com/news/service/35006598/?tag=nl
----------------------------------------------------------------------------
▼ニュース
【製品・サービス】
・スカイプ、アプリケーションストアを開設
http://japan.cnet.com/news/service/35006574/?tag=nl
・Google+で人気の投稿を雑誌風にまとめた「Journal+」
http://japan.cnet.com/news/service/35006587/?tag=nl
・子育てハウツー投稿サイト「できるナビ」--経験やコツを共有
http://japan.cnet.com/news/service/35006585/?tag=nl
【企業・業界】
・ソフトバンク、米ヤフー株式をシティバンクに譲渡へ
http://japan.cnet.com/news/business/35006564/?tag=nl
・MS脆弱性研究チーム、109種のソフトウェア脆弱性を発見
http://japan.cnet.com/news/business/35006576/?tag=nl
【社会・オフトピック】
・ハリケーン「アイリーン」、電力および通信インフラに影響--米東海岸
http://japan.cnet.com/news/society/35006578/?tag=nl
----------------------------------------------------------------------------
▼新着トピックス
【特集】
・[特集:クリーングリーンフォーラムオンライン]
FIT法案は再生可能エネルギー導入の起爆剤となるのか
8月26日に再生可能エネルギー買取法案、いわゆるFIT法案が成立しました。これを
きっかけとして日本でも他の先進国同様に、風力発電を始めとする再生可能エネル
ギーの導入が加速することを期待したいところですが、その成否は新制度の整備と
運用にかかっています。
http://japan.cnet.com/sp/cleangreen/35006571/?tag=nl
----------------------------------------------------------------------------
▼デジタル製品
【PC】
・3万9800円のAndroid 3.1搭載タブレットの実力とは--Eee Pad Transformer
http://japan.cnet.com/digital/pc/35006552/?tag=nl
【アップルセンター】
・アップル、新CEOのT・クック氏に100万株提供へ
http://japan.cnet.com/apple/35006562/?tag=nl
・S・ジョブズ氏、ディズニーの取締役は続投へ--米報道
http://japan.cnet.com/apple/35006563/?tag=nl
・アップル、99セントのテレビ番組レンタルサービス終了
http://japan.cnet.com/apple/35006570/?tag=nl
・アップルの次期プロセッサ「A6」、登場は2012年6月以降か--アナリスト予測
http://japan.cnet.com/apple/35006567/?tag=nl
・東京の町に描かれたアップルロゴ--ジョブズ氏退任を受け
http://japan.cnet.com/apple/35006569/?tag=nl
----------------------------------------------------------------------------
▼ホワイトペーパーライブラリ
企業の製品情報や技術資料、導入事例をダウンロードできます。
http://japan.zdnet.com/paper/?tag=nl
●― スマートフォンのビジネス利用を考える ―
http://japan.zdnet.com/paper/20013099/30000121/?tag=nl
●BCPとBCMの関係性-「想定外」に立ち向かうために今すべきこと
http://japan.zdnet.com/paper/20012626/30000104/?tag=nl
●仮想環境の移行後、課題となっていること
http://japan.zdnet.com/paper/20172598/30000043/?tag=nl
●クラウド運用モデル インフラとサービスレベルの管理
http://japan.zdnet.com/paper/20172598/30000044/?tag=nl
●チープなメールセキュリティは危険!シマンテックがリスクを指摘
http://japan.zdnet.com/paper/30000069/30000110/?tag=nl
----------------------------------------------------------------------------
■CNET Japan フィード
CNET Japanでは、RSSフィードを利用して、ニュースやビジネスリーダーのオピニ
オンなど新着記事の概要をご提供しています。
詳しくはこちら:
http://japan.cnet.com/info/feed/?tag=nl
----------------------------------------------------------------------------
■CNET Japan River Beta
CNET Japan River Betaでは、Twitterの仕組みを利用して、朝日インタラクティブ
が運営している各メディアで発信されている最新記事の情報と、編集部員の発言と
を一覧できます。
詳しくはこちら:
http://japan.cnet.com/river/?tag=nl
----------------------------------------------------------------------------
このメールの送信元アドレスは配信専用です。各ご要望は以下をご利用下さい。
◆パスワード確認・登録情報の変更・メールマガジンの配信停止・退会
http://japan.cnet.com/membership/?tag=nl
◆各種リリース・ご意見などの送付先
tips-inq@aiasahi.jp
◆会社情報やリリース、イベント情報の掲載(ZDNet Japan企業情報センター)
http://japan.zdnet.com/company/login/?tag=nl
◆広告掲載に関するお問い合わせ先
sales-inq@aiasahi.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://aiasahi.jp/
発行:朝日インタラクティブ株式会社 編集部
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-29-1 住友不動産一ツ橋ビル2F
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
メールマガジン購読のお申し込み