スマートフォン向けARアプリ「セカイカメラ」を開発する頓智ドットは8月9日、スマートフォンを持っている20~30代の男女400人に対して実施した「飲み会とスマートフォンアプリに関する意識調査」の結果を発表した。調査期間は、7月20日~21日の2日間。
調査によると、合コンや飲み会などで、スマートフォンやアプリの話題で盛り上がったことがあると回答したのは76.5%。そのうち82.3%がアプリに関する話で盛り上がった経験があるという。また、合コンや飲み会などで場を盛り上げるのに使える「モテアプリ」を持っている人が約半数(54.5%)にのぼり、持っていないもののダウンロードしてみたいと考えている人も28.3%いることがわかった。
モテアプリに払ってもいいと思っている金額は、「100~299円以下」が約5割を占め最多となっている。ちなみにモテアプリに期待する機能は、1位「ゲーム機能」、2位「連絡先交換の仕掛け」、3位「気になる異性の写真を撮れる」だという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山!
MSとパートナー企業主催のハッカソンが
企業文化変革のきっかけに
セキュリティ×コミュニケーションで
社会課題の解決へ
AWSやAzureのまさかの高額課金を回避
仮想リソース可視化の詳細