グーグルは5月26日、動画共有サイト「YouTube」がサービス開始から6周年を迎えたと発表した。
YouTubeは2005年5月にサービスを開始。1日あたりの視聴回数は30億回を超え、2010年から50%以上増加した。これは、世界の人口の約半分が1日1回YouTubeで動画を視聴することに匹敵する回数だという。日本の人口で言うと、日本人全員が毎日25本の動画を視聴している計算になる。
また、YouTubeに1分間にアップロードされる動画の時間は、2010年11月の毎分35時間から毎分48時間に伸びた。アップロードの頻度は、2010年1年間で2倍に増え、この半年間でもさらに37%増加したという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力