グリーは5月16日、スマートフォン向けアプリケーションを提供する企業を対象に、リワード広告商品「GREEリワード広告」を5月31日から提供すると発表した。
GREEリワード広告は、GREE内で使用できる仮想通貨「GREEコイン」をインセンティブとしてユーザーに付与するAPIにより、スマートフォン向けアプリ内にリワード広告を導入できるサービス。
リワード広告は、掲載メディア上の広告経由でユーザーがアプリを利用することで、ユーザーは仮想通貨やアイテムが得られ、掲載メディアは広告収益が得られ、広告主は集客効果が得られるという仕組み。GREEリワード広告では、ユーザーは広告の対象となるアプリを利用することで、GREEコインや広告を掲載しているアプリのアイテムなどを取得できる。
アプリ提供企業は、グリーが提供するAPIを使用することで、広告掲載までの工数を削減でき、広告収益という形で非課金ユーザーの収益化を図れるとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」