Lunascapeは4月21日、iPhone向けタブブラウザアプリの最新版となる「iLunascape Lite for iPhone(iLunascape)」バージョン2.0.0を発表した。AppStoreから無料でダウンロードできる。
iLunascapeは、なぞるような操作で複数のタブを瞬時に切り替えられるのが特長。Firefox Syncの機能を使い、PC版のLunascapeやFirefoxとブックマークを連携することもできる。
最新版では、片手での操作を考慮したというメニューバー「InReachメニュー」の内容を強化。指定したウェブサイトの情報をあらかじめダウンロードし、オフラインで閲覧できる「Read It Later」やオンラインストレージサービス「Dropbox」のほか、「Facebook」や「Twitter」と連携するボタンを追加した。
Read It Laterのボタンをタッチすると、閲覧中のサイトをRead It Laterに登録できる。また、FacebookおよびTwitterのボタンをタッチすると、閲覧中のサイトの短縮URLをつけてそれぞれのサービスに投稿できる。
またウェブサイトや画像を保存する機能を備えており、保存したデータは、Dropboxにアップロード可能。各サービスの利用にはそれぞれアカウントの取得が必要となる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
単純作業の置き換え、業務プロセス自動化
ここまで可能になった「人+テクノロジ」
組織が今後考えるべきデジタル変革とは!?
CIO主導で考える次世代ITのあり方
ソニーミュージックはどうやって
本来の業務に集中できる環境を整備したのか
オフィス用品の「プラス」が実践する
クラウド活用97%の働き方改革