電子マネー「Edy」を運営する楽天グループのビットワレットは4月12日、おサイフケータイに対応したAndroid搭載スマートフォン向けアプリ「Android Edyアプリ」に、オンライン自動チャージ機能「Edyオートチャージ」を追加することを発表した。
4月18日15時からサービスを利用できるようになる。Edyオートチャージは1時間に1回、Edyの残高をチェックし、残高が設定額以下になると事前に登録したクレジットカードからオンラインで自動的にチャージする機能。
残高の下限額、1回のチャージ額、1日の限度額をユーザー自身で設定できるため、ショッピングで使いすぎる心配がないという。下限額は1000円から2万5000円まで、チャージ額は1000円から2万5000円まで、限度額は1000円から5万円までで設定できる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス