blue noteは4月5日、国民が持つ疑問や主張を、国民に代わって政党、政治家に届けるためのfacebookページ「mypolicy」を公開した。
mypolicyは、ユーザーがmypolicyのfacebookページ上に投稿した、政治や政策に対する疑問や主張を、ユーザーに代わって政党や政治家に届け、回答をもらうというもの。mypolicyの活動に協賛した政治家は、mypolicyに「協賛政治家」として登録していく予定だ。
ユーザーは、共感できる投稿に対して「いいね!」ボタンを押すことが可能。「いいね!」が25件に達した投稿について、mypolicy運営事務局のスタッフが各政党、政治家に届け、回答をもらう。疑問や主張の内容に応じて、電話やメール、訪問などの手段を使い、届ける過程や回答内容は、 mypolicyのウォール上で公開する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力