ラジオNIKKEIは、ラジオ福島の震災番組をラジオNIKKEI第1でそのまま放送すると発表した。短波放送のため、全国へ情報提供ができるほか、エリアを解除したradikoでも聴取できるとしている。実施開始は3月15日。番組提供は1日あたり約30分から2時間程度になるとしている。
今回の放送番組提供は、ラジオNIKKEIが競馬中継番組で関係のあるrfcラジオ福島から番組提供を受け、ラジオNIKKEIの電波を使って同時放送するというもの。全国に放送することで、親戚や関係者の安否を心配しているユーザーの助けにしたいとしている。
放送は3月いっぱいを予定。災害状況によって変更する場合もあるが、放送予定は下記のとおり。祝日となる3月21日には長時間放送を予定しているという。
◇震災関連情報まとめ
【特集:東日本大震災】計画停電・応援・事業継続
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力