フィッシング対策協議会は3月14日、日本への義援金を騙るフィッシングサイトが見つかったことを発表した。JPCERT/CCに、サイトの管理者と連絡を取り、サイト開設の意図を確認するよう依頼したという。
このサイトは「Japan Donation」という名称で、黒地の背景に世界地図が描かれたデザイン。
フィッシング対策協議会は、信頼できる企業を選んで義援金や寄付金を送るように注意を促している。信頼できる義援金サイトの例として、「Yahoo!基金」をあげた。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力
いつでもどこでもネットを身近に
進化を遂げたHD-PLCの最新情報
ガスサービスのIoT化で労働力不足を補い
安心安全な暮らしをサポート
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス