Opera Softwareは、現在テスト段階にある同社ブラウザ「Opera 11.10」で新たなウェブフォント「Web Open Font Format」(WOFF)に対応する予定だ。同社のDeveloper Relations Teamでウェブエバンジェリストを務めるZi Bin Cheah氏が明らかにした。
WOFFは元々は、フォントデザイナーとの協力によりMozillaで生み出されたもので、MicrosoftとOperaがWorld Wide Web Consortium(W3C)での標準化を支援している。
「Firefox」「Internet Explorer 9」「Chrome」がすでにWOFFに対応している。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
人材不足を嘆く前にできることは何か?
専門家二人の率直な意見を紹介
ファイル共有だけじゃない!Synologyの
「DS918+」を徹底レビュー
日本独特の課題だと諦めてませんか?
国産AI「Zinrai」だから実現できること
オフィス家具通販のイノベーターが実現した
商品バリエーションと適正価格