フィッシング対策協議会は3月8日、MasterCardをかたりフィッシングサイトに誘導しようとする英語のメールが出回っているとして、注意喚起を発表した。
メールの件名は「MasterCard Alert」「Important MasterCard Alert」「MasterCard Account Holder」「Message Regarding Your MasterCard」が確認されている。本文はすべて英語で、オンライン決済システムに新たなセキュリティ認証機能を導入したため、リンク先からログインしてユーザーアカウント情報をアップデートするようにという内容になっている。
確認されているリンク先は複数存在し、3月8日10時現在も稼働中であるという。同協議会ではJPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)にサイト閉鎖のための調査を依頼している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ガスサービスのIoT化で労働力不足を補い
安心安全な暮らしをサポート
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
戦略的アライアンス検討の真の狙い
点ではなく全方位の連携を目指す
メタバースとリアルを融合させた店舗で
顧客体験の向上を目指す