Hewlett-Packard(HP)は米国時間2月9日、同社のOS「webOS」を搭載した9.7インチのタブレット端末「TouchPad」を発表した。米国では、今夏の出荷を予定している。また、今後PCにもwebOSを搭載する予定だという。
そこで気になるのが日本国内での展開だが、日本HP広報担当者はCNET Japanの取材に対し「日本での展開はまだ何も決っていない」とコメント。国内での展開についてもこれから検討する段階とした。
◇webOSを搭載したTouchPad
HP、「TouchPad」タブレットを発表--「webOS」はPCにも搭載へ.
フォトレポート:HPの「TouchPad」「Pre 3」「Veer」をさっそくチェック
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力