プリンストンテクノロジーは1月14日、4つのスピーカと2つのサブウーファを内蔵した、3Dサウンドスピーカ「PSP-3DBAR」を発表した。PCとテレビの両方で利用できる。発売は2月上旬を予定。価格は2万4800円になる。
PSP-3DBARは、高さ80mm×幅470mm×奥行き50mmのスリムボディに、複数のスピーカユニットを収めた3Dサウンドスピーカだ。Tridentの「melod Audio Processing」技術により、フロントスピーカのみで3Dサウンドを再生できるとしている。
本体にはステレオ、3D+BASS、BASS、Nightと4つのサウンドモードを備え、シーンに合わせて音質を選択することが可能。ステレオミニジャックとUSB端子を装備しているため、テレビとPCのどちらとでも組み合わせて利用できる。
高さ80mmというスリムボディをいかし、液晶テレビはディスプレイの下に設置できるとのこと。専用のリモコンも付属する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力