ミクシィは12月8日、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「mixi」の新プラットフォーム「mixi Plugin」の1つとして、「イイネ!ボタン」を公開した。
これはmixi外のウェブサイトに設置するボタンで、mixiユーザーが押すと、設置サイトに自分のアイコン画像が表示される。mixi内の友人であるマイミクシィ(マイミク) のうち誰が、また何人が同じサイトを「イイネ!」したかが一目でわかるようになるほか、そのサイトのリンクをマイミクにも共有できる。
mixi内でもさらにイイネ!やコメントなどのフィードバックができるため、新たなコミュニケーションが生まれるとしている。イイネ!ボタンは法人、個人にかかわらず誰でも利用できる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
戦略的アライアンス検討の真の狙い
点ではなく全方位の連携を目指す
いつでもどこでもネットを身近に
進化を遂げたHD-PLCの最新情報
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力
メタバースとリアルを融合させた店舗で
顧客体験の向上を目指す