フジタクシーグループ、リアライズ・モバイル・コミュニケーションズ、ソフトバンクテレコム、ソフトバンクモバイルの4社は11月26日、スマートフォンを活用したタクシー配車管理システムの実証実験を開始したと発表した。
今回の実証実験では、タクシー無線に代わって、Windows Mobileに対応した東芝製「SoftBank X02T」を利用する。これにより、配車やナビゲーションなどの運行支援、業務管理が一元化できるという。今後、料金決済や防犯対策などへの対応も目指す。
フジタクシーは11月初旬より、GPS機能を利用した配車管理の業務について、45台で実車実験を開始。2011年春以降をめどに、全車両へ導入する予定。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
業務プロセスを進化させるストレージの進化
データが導く新たな経営の在り方を展望
~次世代コンタクトセンターが創り出す~
提供できますか!?双方向の「新たな体験」
デジタルビジネスを推進する原動力を再考!
~インフラ再設計と人材確保への道筋~
高いセキュリティ機能があってもクラウド
ファイアウォールが更に最適化を実現