KDDIと沖縄セルラーは11月16日、携帯電話で撮影した写真を使って証明写真用データを作成できるサービス「ケータイde証明写真」(β版)を「au one ラボ」で開始した。
ケータイde証明写真(β版)は、写真をau携帯電話のメールで送るかウェブブラウザからアップロードするだけで、証明写真用のデータを作成してくれるサービス。人物の顔を認識し、証明写真の中央に顔を配置する。画像サイズは、履歴書サイズやパスポートサイズなど4種類から選択できる。
証明写真用に加工された画像データは、au携帯電話宛にメールで送信される。ユーザーは送られてきたデータを自宅のプリンタや家電量販店などに設置されたKIOSK端末で印刷すれば、そのまま証明写真として利用できる。
サービスの利用にあたっては、EZwebmultiコース/EZ WINコース(月額315円)の申込が必要となる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす