ニコンは10月26日、ウェブサービスと裸眼3D対応のデジタルフォトフレームを連携したサービス「my Picturetown 3D」を12月上旬から開始すると発表した。ウェブサイトから申し込みを受け付けている。
サービスは、月額1995円もしくは年額1万9950円の会員制。デジタルフォトフレーム「NF-300i」の貸し出し料込みとなる。2Gバイト以上のウェブストレージを必要とする場合、別途ゴールドアカウント会員費として月額350円〜の料金がかかる。
My Picturetown 3Dは、「3D」「ネットワーク」「Android」の3つをキーワードとしている。ウェブストレージサービス「my Picture town」に通常のデジタルカメラで撮影した2D画像をアップロードした後、3D化したい画像を選んで変換を依頼する。すると、インターネットを介してmy Picture town内の3D画像をデジタルフォトフレームで楽しめる。
2Dの画像に奥行き(Z軸)のデータを擬似的に作ることで3D化する。画像変換にあたっては、専門スタッフによって自動化できるものと人手をかけるものを都度判断し作業するという。早いものでは自動変換により数分で変換できるが、手作業によって数時間かかるものも出てくるとしている。
写真の3D化は毎月3枚まで。4枚以上は1枚あたり300円の追加料金が必要になる。NF-300iはSDカードスロットなどを搭載しておらず、my Picture townを介して写真を楽しむ仕様になっている。
NF-300iは7.2型(800×600ピクセル)の液晶ディスプレイを搭載し、グーグルのAndroid OS 2.1を採用している。専用メガネがなくても立体視できる「レンチキュラー方式」と「水平方向倍密度ピクセル方式」の液晶パネルを採用した。2Dの画像や動画再生にも対応する。
対応ファイルは、JPEG、MPO、MPEG4(H.264)、AAC、MP3。標準でカレンダーや時計、天気予報、RSSリーダーが利用できる。気軽に3D映像を楽しめるよう、3D画像のギャラリーやショートクリップの3D動画コンテンツを配信するほか、今後は開発者向けにSDKを配布し、NF-300i向けのアプリケーションを開発できる環境を用意していくとしている。
今回、NF-300iの単体販売はしない方針だ。それについて、「インターネットにつないでもらい、インターネットから3D画像をダウンロードするのがコンセプト。さらにはAndroidによる拡張性のあるシステムを考えている。(ネット経由で受け付けることで)会員は確実にネット環境を持っているので、インターネットにつながないという問題が生じにくくなる」(ニコン 映像カンパニー プロジェクトリーダーの大槻正氏)と説明した。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「程よく明るい」照明がオフィスにもたらす
業務生産性の向上への意外な効果
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス