IBMは好調な第3四半期決算を発表し、2010年通期決算の見通しを上方修正した。同社は、サービスからメインフレーム、分析にいたる各事業で強みを発揮した。
IBMが計上した9月30日締めの第3四半期の売り上げは前年同期比3%増の243億ドル、純利益36億ドル(1株あたり2.82ドル)だった。金融アナリストは売り上げ241億3000万ドルに対し、純利益2.75ドルを予測していた。
2010年通期の1株利益は、11.40ドルへと上方修正された。
以下が詳細である。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡