日本音楽著作権協会(JASRAC)は10月7日、ファイル共有ソフト「Share」を使用してネット上に音楽ファイルを無断で公開していた男性が書類送致された事件を発表した。
この事件は、北海道警本部生活経済課と北海道旭川方面留萌警察署が、Shareを使用して、ネット上に音楽ファイルを無断で公開していた都内在住の男性(44歳)を著作権法違反(公衆送信権侵害)容疑で旭川地方検察庁に書類送致したというもの。
JASRACは、ファイル共有ソフトを用いた著作権侵害行為の防止に向けた対策を2003年から継続しており、この3月から「ファイル共有ソフトを悪用した著作権侵害対策協議会(CCIF)」と連携し侵害者に違法ファイルの削除を求める啓発活動を行っている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山!
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
AWSやAzureのまさかの高額課金を回避
仮想リソース可視化の詳細
MSとパートナー企業主催のハッカソンが
企業文化変革のきっかけに