これほど親切な設計の本は見たことがない。数あるビジネス書から著者が厳選した50冊の本のエッセンスを、4コマ漫画で紹介するという分かりやすさ。その上、各書の重要ポイントに読みやすさのレベルまで載っている。これでは「忙しいから読めない」は言いわけにならない。
著者は「女子勉」というブログを運営しており、このブログでビジネス書を4コマ漫画にして紹介してきた。ビジネス書を読んで、コツコツ実践してきたことの集大成がこの本、ということになる。
本書は、ビジネス書の単なる紹介にとどまらず、著者が実践して変わったことや身近な例まで、踏み込んで書かれており、「自分にも当てはまるな」「そういう人、友達にもいるな」など、自分の身に置き換えて共感できる内容になっている。
人が「良い」と言って紹介する本が、必ずしも自分にとって「良い」本とは限らない。だが、すでに星の数ほど出ているビジネス書の中から少しでも早く自分にとっての良書に出会うため、この本を「使う」ことをお勧めする。気になる本を実際に読んでから、この本を再読すると、同じ本でも人によってこうも捉え方が違うのか、と驚くだろう。そんな驚きもまた楽しいものだ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある
ガスサービスのIoT化で労働力不足を補い
安心安全な暮らしをサポート
いつでもどこでもネットを身近に
進化を遂げたHD-PLCの最新情報
メタバースとリアルを融合させた店舗で
顧客体験の向上を目指す