グーグルは9月2日、Googleマップで提供しているカーナビへのスポット情報送信機能の対応機種に、ダイハツ工業のカーナビを追加した。
同機能は、Googleマップで検索したスポット情報をカーナビに送信し、カーナビ上で住所や電話番号を参照したり、目的地として設定したりするもの。
19カ国、20社以上のカーナビに対応しており、日本では今回対応したダイハツ工業のほか、トヨタ自動車、日産自動車、クラリオン、Garmin、パナソニックのカーナビに送信できる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
いつでもどこでもネットを身近に
進化を遂げたHD-PLCの最新情報
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力
戦略的アライアンス検討の真の狙い
点ではなく全方位の連携を目指す
ガスサービスのIoT化で労働力不足を補い
安心安全な暮らしをサポート