VMwareは米国時間7月20日、同社第2四半期決算(2010年4-6月期)を発表した。純利益は7500万ドル(1株あたり18セント)、非GAAPの利益は1株あたり34セントだった。売り上げは6億7400万ドルで、前年同期から48%増となった。米金融アナリストらは、1株あたり32セント、売り上げ6億5690万ドルを予想していた。
VMwareはまた、企業によるアップグレードサイクルの流れを引き続き受けて、2010年の見通しを上方修正し、売り上げを27億2000万〜28億ドルのレンジとした。アナリストらは27億ドルと見積もっている。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方