オーセンスグループは7月16日、法律相談モバイルサイト「弁護士ドットコムモバイル」で、セクシャルハラスメントの度合いをチェックできるサービス「セクハラチェッカー」を提供開始した。利用するには弁護士ドットコムモバイルの有料会員(月額315円)に登録する必要がある。
セクハラチェッカーでは主に職場で受けるセクハラの度合いをチェックできる。“あなたが受けている行為”に関する複数の質問に回答すると、セクハラの度合いがパーセンテージで表示され、結果に応じたワンポイントアドバイスを得られる。セクハラをしている可能性をチェックするツールとしても利用できるという。
セクハラチェッカーの質問例は下記のとおり。
弁護士ドットコムモバイルは7月13日現在、弁護士2013人が登録する日本最大規模の法律相談モバイルサイト。2009年12月からNTTドコモ、au、ソフトバンクモバイルの3キャリア公式サイトとして運営している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力