バリューイノベーションは5月20日、新プロジェクト「SUPER CONSUMER」を公開し、オリジナル商品の販売を開始した。
SUPER CONSUMERは、大手メーカーでは商品化されないような、機能性や利便性にこだわった消費者のアイデアを、プロダクトとして提供するプロジェクトだ。製造や販売の過程は、ウェブサイト上のブログやポッドキャストで公開する。
SUPER CONSUMERプロジェクトの第1弾商品は、TVチャンピオン「全国文房具通選手権」で3連覇中の“文具王”こと高畑正幸氏のアイデアをもとにした手帳「文具王手帳tecyo@bungu_o」。ジャケットの内ポケットに入る大きさながら、A4用紙の縦四つ折を手帳に収納できるなど、使い勝手にこだわった商品だという。商品はバリューイノベーションのECサイト「SUPER CLASSIC」にて、1万8900円で販売する。
今後も新商品を提供していく予定で、5月末から6月上旬をめどにIDケースとイヤホンケースの商品化を予定している。
バリューイノベーションは、自社でプロダクトデザインをした上で、皮革業者から直接革を仕入れ、工場に製造委託するファブレスメーカー。商品はSUPER CLASSICのほか、一部の小売店などで販売している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力