えとらぼは4月28日、同社が運営するオンライン写真ストレージサービス「Ficia(フィシア)」の機能を追加した。これにより、共有画面のサイトデザインを変更できるようになった。
Ficiaは、月額315円で100Gバイトまで利用できるオンライン写真ストレージサービス。専用のソフトウェアを使えば、SDカードなどの記録媒体をPCに挿入するだけで、自動アップロードが可能だ。2Gバイトまでのストレージは無料で利用できる。
サイトデザインの変更ができるのは、一般公開ページと共有ページ。当初は、21種のデザインから選択できるが、今後はオリジナルデザインへ変更できる機能なども追加する予定だ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力