Appleは米国時間3月18日、同社取締役のJerome B.(Jerry)York氏が亡くなったと発表した。
71歳のYork氏は16日夜に脳出血で倒れ、入院していた。
York氏は13年間にわたってAppleの取締役を務めたほか、Harwinton Capitalの会長、プレジデント、最高経営責任者(CEO)も兼任していた。過去には、IBMとChryslerの両社で最高財務責任者(CFO)を務めたこともあった。
「Jerry氏は多くの人がAppleの将来に疑念を抱いていた1997年に弊社の取締役会に加わった。Jerry氏は12年以上にわたり、弊社取締役会で、財務とビジネスに関する専門知識と洞察力の中心的存在だった」とAppleのCEOであるSteve Jobs氏は18日、声明の中で述べた。「Jerry氏を知り、一緒に働けたのは名誉なことだった。そして、私はJerry氏がいなくなったことを非常に寂しく思うだろう」(Jobs氏)
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。原文へ
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力