さくらインターネットは、共用ホスティングサービス「さくらのレンタルサーバ」「さくらのメールボックス」「さくらのマネージドサーバ」のサービス内容を3月30日に改定する。
さくらのレンタルサーバについては、ディスク容量を従来の2〜4倍に増強する。たとえばライトプランは500Mバイトから1Gバイトに、ビジネスプランは20Gバイトから80Gバイトになる。また、さくらのメールボックスは300Mバイトが1Gバイトになる。
このほか、さくらのレンタルサーバ、さくらのマネージドサーバに、コントロールパネル上からCMSやブログなどのアプケーションを簡単にインストールできる「クイックインストール機能」を追加する。対象アプリケーションは、Movable Type Open Source、WordPress、XOOPS Cube、掲示板CGI、フォームメールCGI、カウンターCGI、日記CGI。ただし、レンタルサーバ ライトではMovable Type Open Source、WordPress、XOOPS Cube、フォームメールCGIは非対応となる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方