Iron Mountainは米国時間2月22日、Mimosa Systemsを1億1200万ドルで買収したと発表した。
Mimosa Systemsは、エンタープライズ向けのコンテンツアーカイブシステムに特化した企業だ。一方、Iron Mountainは、データアーカイブ、Eディスカバリ、情報管理などのサービスを手がける。
Iron Mountainは買収により、Mimosa Systemsの「NearPoint」ソフトウェアを、情報管理サービスのスイートに加える計画だという。NearPointは、企業のファイアウォール内で動作し、Microsoftの「SharePoint」のデータとファイルをアーカイブするソフトウェアだ。
Iron Mountainは、データを破損前の状態に復旧するオンサイトおよびクラウドベースの情報管理製品ポートフォリオを構築している。
Mimosa Systemsの最高経営責任者(CEO)、T.M. Ravi氏は今後、Iron Mountainの技術部門であるIron Mountain Digitalの最高マーケティング責任者(CMO)に就任する予定だ。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。原文へ
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
パナソニックのV2H蓄電システムで創る
エコなのに快適な未来の住宅環境
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある