デビットカードやクレジットカードの認証にチップとPIN(暗証番号)を用いるEMVプロトコルに脆弱性があるという報告を受け、同プロトコルを監督する業界団体EMVCoは英国時間2月17日、調査を開始する予定であることを発表した。同脆弱性を悪用した場合、有効なPINなしでトランザクションを完了できると、ケンブリッジ大学の研究者らが有効な支払いカードを用いて実証したことを報告していた。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
オープンスペースから小型クローズ空間まで
空気と水と光と香りで作る快適環境
現場経験から生まれた建設テックアプリが
"二次元の図面管理”の救世主へ
録画したWeb会議で組織の情報共有を円滑化
営業活動に必要な機能を備えたベルフェイス
これからのビジネスを左右する
データ活用の基礎から応用までを紹介