Motorolaは米国時間2月11日、今からおよそ1年後の2011年第1四半期に会社分割する方針を明らかにした。
同社は当初、モバイル端末部門だけを分離独立させる計画だったが、今回の発表ではモバイル端末と家庭用端末の両部門を1つの会社として独立させるという。新会社を率いるのはMotorolaの共同最高経営責任者(共同CEO)のSanjay Jha氏。モバイル端末やセットトップボックスなどのホームエンターテインメント技術などの製品を取り扱うことになる。
声明によると、もう一方の会社は企業向けのモバイルソリューションやネットワークビジネスを取り扱う。責任者は共同CEOのGreg Brown氏。
Brown氏とJha氏は現時点より、それぞれの部門の責任者に就任する。
株主には両企業の株式を非課税の株式配当として受け取ることになる。新会社はともにMotorolaのブランドを利用する予定。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。 原文へ
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方