Microsoftは米国時間12月9日、光学ドライブのないネットブックなどへの「Windows 7」のインストールを支援する「Windows 7 USB/DVD Download Tool」を再公開した。同ツールは現在、オープンソース版が公開されている。Microsoftは、同ツールがGNU General Public License version 2(GPLv2)下のオープンソースコードを使用している可能性を指摘され、11月に提供を中止していた。その後、同社は、GPLv2下のコードを使用していた事実を認めて謝罪するとともに、GPLライセンス下で同ツールをオープンソース化して再公開すると述べていた。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力