ブランドダイアログ代表取締役社長の稲葉雄一氏は「SaaS本来の特徴である“使いたい時に、使った分だけの費用を支払う”というモデルをしっかり踏襲したサービスにした。課金は企業情報レコードと営業日報レコードへの登録に対して1件あたり10円で行う」とサービスについて説明する。
同社が2月24日から提供を開始したGRIDYの導入企業は8月末の時点で3500社以上。利用者も増大傾向にあり、より幅広いニーズに応えるために、グループウェアと連携できる業務アプリケーションスイートを計画していた。
ブランドダイアログは、Knowledge Suiteユーザーが使用するPCやサーバのCPUおよびHDDの遊休資源を集約し、独自開発のグリッド技術「プロモーショナルグリッド」を使用することで、ファイルサーバや大規模なスーパーコンピュータを構築する計画を立てている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす