日立情報システムズ(日立情報、原巖社長)は、Webアプリケーションの脆弱性を狙った攻撃をリアルタイムに検知・遮断するSaaS型サービス「Webアプリケーションファイアウォール」を9月8日から提供開始した。
「Webアプリケーションファイアウォール」は、高品質なセキュリティ対策をSaaS型で提供する「SHIELDeXpressセキュリティオンデマンド」の新メニュー。Webサイトへのアクセスをリアルタイムにチェックし、攻撃と判定されたアクセスをWebサイトに到達する前に97%以上(ジェイピー・セキュア調べ)という高い検知率でブロックする。
これによって、従来、運用管理が煩雑で導入が難しかったWebアプリケーションのファイアウォールを容易に導入することが可能となり、Webサイトを通じた情報漏えいリスクやWebサイト改ざんリスクを低減できる。
価格は、1ドメインの初期費用が15万7500円、月額利用料が9万9750円から。同社では今後、「SHIELDeXpressセキュリティオンデマンド」のメニューをさらに拡充してセキュリティ対策の運用工数とコスト軽減を図る企業へ拡販し、10年度までに500社、累計10億円の売り上げを目指す。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ