ミクシィは、ソーシャル・ネットワーキング サービス(SNS)「mixi」における青少年ユーザー保護のためのユーザー確認を、8月18日より実施すると発表した。
携帯電話事業者が18歳未満の利用者に対して提供しているフィルタリングサービスの利用状況をみて、ユーザー確認をする。これにより、18歳未満のユーザーに対してはコミュニティや友人検索の利用を制限するとともに、青少年にふさわしくないレビューや広告を非表示とし、「青少年ユーザー保護の実効性を更に高める」(ミクシィ)という。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
いつでもどこでもネットを身近に
進化を遂げたHD-PLCの最新情報
成長していくうえで陥りやすい3つの課題の
解消の鍵となる内製化をゆめみが支援
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力