グーグルは7月16日、国内外の著名人200名が世界13都市のお気に入りの場所を紹介する「わたしの好きな場所」を開始した。
わたしの好きな場所は、位置を示すマークや線、テキスト、写真や動画を埋め込んで作成したマップを共有することができるGoogleマップの「マイマップ」機能を利用したもの。
ニューヨーク、サンフランシスコ、ロンドン、バンコク、台北、マドリード、パリ、プラハ、モスクワ、クアラルンプール、香港、東京、京都のそれぞれの都市に詳しい著名人200名が、各自のお気に入りの場所をGoogleマップ上で公開し、あわせてその場所に関するコメントや写真、動画などを掲載する。
グーグルでは、今回のサービス開始にあわせ、東京、京都を紹介する著名人たちのお気に入りの場所にまつわる紹介動画をYouTube公式チャンネルに掲載する。また、8月3日から10日にかけて、東京の池袋、新宿、渋谷、恵比寿、秋葉原の各駅構内にピン型のオブジェを設置する連動プロモーションを実施する。京都府内では、著名人が紹介しているスポットにピンのマークが入ったちょうちんが掲げられる。
東京を紹介する著名人
京都を紹介する著名人
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
録画したWeb会議で組織の情報共有を円滑化
営業活動に必要な機能を備えたベルフェイス
セキュリティ×コミュニケーションで
社会課題の解決へ
現場経験から生まれた建設テックアプリが
"二次元の図面管理”の救世主へ
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス