パナソニックは7月8日、テレビ放送局用のビデオカメラと同じ方式のセンサーを用いたデジタルビデオカメラ「HDC-HS350」を7月25日に発売すると発表した。価格はオープンで、実勢価格は15万円前後の見込み。
光の3原色「R/G/B」それぞれの色を専用センサーで処理する1/4.1型の3MOSを搭載し、映像を色鮮やかに記録するのが特徴。総画素数は915万画素で、動画撮影時は621万画素、静止画撮影時は795万画素での記録となる。
歩き撮りやズーム時に手ブレを抑える「新光学式手ブレ補正」機能を搭載。レンズには光学12倍ズームレンズ、モニタには2.7型ワイド液晶を採用した。記録媒体は240GBのHDDとSD/SDHCメモリカードに対応する。HDDに録画した場合、HEモードで最長約100時間の記録が可能。バッテリー装着時のサイズは幅71×高さ73×奥行き141mmで、重さは約530g。カラーはメタリックグレーのみ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力