CSSやJava、PHPといったプログラミング言語のコードを管理するサービス「elism(えりずむ)」が公開された。
elismに自分がよく使うコードを登録しておけば、サイト上からワンクリックでクリップボードにコードのコピーができる。登録したコードはサイト内で公開、非公開を選択できるほか、「フォロー機能」を使うことで仲間内や社内共有にも利用できる。
システムはRuby on Railsで構築。運営者は、システム会社に勤める松久保一浩氏。松久保氏は「自分自身でコードの再利用をする時に、管理する良いサービスがなかったため」(同氏)自身での開発に至ったのだという。開発期間は毎日数時間で1カ月ほど。収益源は現状は特に考えていないが、利用者が増えた場合、有料機能の提供などを考えている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす