また、携帯電話版のサービスも提供するほか、名刺情報の自動更新やユーザーの検索、プロフィールの公開機能などを、順次追加していく。
今後は、企業内個人の名刺情報をベースとしたビジネスSNSに加え、名刺管理機能とビジネス・ソーシャルグラフを活用した機能を利用するユーザーへの月額課金、マッチングサービスなどを有料で提供する。2010年初頭には中小規模法人向けのサービスも展開していく予定で、2011年には15億円の売上を見込んでいる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡