あなたのサイトは大丈夫?--ECサイト3つのチェックポイント - (page 2)

奥井夏子(イー・エージェンシー インフォメーションアーキテクト)2009年06月11日 13時04分

なぜ絞り込み機能に気づかないのか?

 例えば、Yahoo!ショッピング一覧ページ内には、さまざま絞り込みのための機能やナビゲーションがあります。ただ、図3を見ると、それらの要素は画面内にバラバラと配置されていることがわかります。

 一方、ユーザーは、絞り込み機能(結果一覧上部)を1つ見つけた時点で、その同じ絞り込み機能を使い続けます。「絞り込みはココだ」と思いこんでしまい、同じ画面上に同タイプのツールが実は複数存在する、とは想像しにくいのです。

ユーザーは同一画面上に同じ機能を持つツールが複数存在するとは思わない 図3:ユーザーは同一画面上に同じ機能を持つツールが複数存在するとは思わない(※画像をクリックすると拡大表示します)

「売れる商品棚」と「売れない商品棚」

 次は検索結果一覧画面を検証したいと思います。今回のテストにおいて、検索結果画面は2通りのパターンがありました。1つは「縦型表示」(商品が縦に長く並んでいるタイプ)、もう1つは「碁盤型表示」(商品が碁盤のマス目状に並んでいるタイプ)です。

 下記は、同じ被験者(被験者A:20代女性)がYahoo!ショッピングとAmazon.comの検索結果画面をそれぞれ見た時の視線の動きです。視線の違いを見てみましょう。

商品の並べ方による視線の違い 図4:商品の並べ方による視線の違い。碁盤型の方が視線を集めやすい(※画像をクリックすると拡大表示します)

 縦型表示の場合、被験者は上部数件を見ただけで、他のページへと遷移をしてしまいました。一方、碁盤型表示の場合、被験者は縦型表示よりも多数の商品に視線を向けていました。

 Yahoo!ショッピングでもAmazon.comでも、1ページ内に表示される商品件数はほぼ同じです。しかしながら、Amazon.comは、画面内の余分なスペースを省き、その分商品写真の大きさや、文字の読みやすさにこだわって、商品が配置されています。

 どちらのページにおいても、結局ユーザーの欲しい商品はありませんでした。ただ、縦型表示では全く視界に入っていない商品が多数あった一方、碁盤型表示においては商品が一応一通り見られています。「チラ見しかされない商品棚」と「しっかり見られる商品棚」、商品が売れやすいのが後者であることは容易に想像がつきます。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]