コムシス情報システム、SAPジャパン、NTTドコモの3社は6月1日より、コムシス情報システムの基幹システムである「SAP ERP」とNTTドコモのスマートフォンを連動させた「モバイルSE支援システム」を共同開発した。コムシス情報システムの社内システムとして運用を開始する。
モバイルSE支援システムは、SAP ERPのモバイル環境における利用を目的に開発された。営業、施工、発注などの各種業務やメール、スケジューラー登録、社内SNSなどの機能がNTTドコモのスマートフォンから利用可能だ。また仮想PC型シンクライアントシステム(VPCC)によって、PC画面での操作がスマートフォン上からもできるという。
各社の役割は、コムシス情報システムがモバイルSE支援システムの開発と導入、SAPジャパンがSAP ERPの製品支援、NTTドコモがスマートフォンの選定、検証支援となっている。今後3社は、モバイルSE支援システムの開発で得たノウハウによって、SAP ERPを基盤とした法人向けソリューションの展開について検討するとのことだ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」