「Twitter」と連携したリアリティ番組の製作が決定--Variety報道

文:Chris Matyszczyk(Special to CNET News) 翻訳校正:編集部2009年05月26日 12時42分

 科学者が相互関係モデルを集めたとして、リアリティ番組を嫌う人と「Twitter」を嫌う人の間に強力な調和関係があることを発見することはできるだろうか。

 このマイクロブロギングサービスを批判する人は、つぶやきはリアリティ番組と同じで、毎秒のように大衆に向けて放たれる、エゴを満たすための愚かな手段にすぎない、と主張する。

 どうやら、これら2つのエゴを満たすための手段が、世界の更なる啓蒙という目的のために、手を結ぶようである。

 Varietyは米国時間5月25日、Brillstein EntertainmentとReveille Productionsに関する最新のニュースを伝えた。Brillstein Entertainmentは、大手のアーティストマネジメント企業である。Reveille Productionsは、NBC Entertainmentの共同会長のBen Silverman氏が以前所有していた企業で、「The Office」や「Ugly Betty」などの人気テレビ番組を制作した実績を持つ。

 これらの大手企業2社が、Twitterと協力して、リアリティ番組シリーズを製作しようとしているのだ。

 読者の中にも、Twitterをテーマにしたリアリティ番組シリーズという着想を持っており、彼らに先を越されたことに立腹している人もいるのではないだろうか。

 まだ名前の決まっていないこの番組の計画によれば、同番組のコンセプトは、有名人を追い回す普通の人々を斬新なフォーマットで描くことのようである。現時点で、筆者が知っているのはこれだけだ。

 現実の人々は、Twitterユーザーが最高のパパラッチを目指して競い合うのを見たいと思うだろうか?彼らは、埋蔵された財宝への手がかりを基に、Shaq氏やDemi Moore氏が送信する謎めいたつぶやきを解読しなければならないのだろうか?それは誰にも分からないだろう。

 唯一明らかなのは、Varietyが「私たちは、Twitterの即時性をテレビで再現する素晴らしい方法を見つけた」というBrillsteinのJon Liebman氏によるコメントを引用していることだ。

 奇妙なことに、「Ashton」や「Kutcher」などの言葉(編集部注:俳優のAshton Kutcher氏を指している)と、このプロジェクトを即座に関連づけることはできなかった。

 しかし、近い将来、「Dancing with the Stars」や「American Idol」の前に、realitweet TVといった強力なライバルが現れる可能性が出てきたようだ。

この記事は海外CBS Interactive発の記事をシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。 原文へ

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]