トリニティは5月22日、水深90mの海中でもiPodの使用が可能なダイビング用iPodコントロールユニット「iDIVE300」(アイダイブ)を発表した。Trinity Online Storeにて5月23日から発売する。オンラインストアでの販売価格は4万9800円となる。
iDIVE300は、ウォータープルーフケースなどで定評のあるH2O Audio(エイチツーオー・オーディオ)が手がけた製品。iPodを90mまでの水圧に耐える防水設計の専用ケースに収めることで、水中での操作が可能になるという。
ケースには新開発の専用スピーカーシステムを採用したほか、アンプ内蔵により水圧に負けない音量を確保できるとのこと。
スクロールホイールやタッチパネルなどの各種操作は、Dockコネクターでリンクさせ、コントロールユニットを通じてiPodを制御する独自のiPodコントロールユニットを採用することで対応しているとのこと。
対応iPodは、iPhone、iPhone 3G、iPod touch(1st/2nd)、iPod classic(80/120/160Gバイト)、iPod nano(1st/2nd/3rd)など。本体重量は770g。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力
成長していくうえで陥りやすい3つの課題の
解消の鍵となる内製化をゆめみが支援
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある
いつでもどこでもネットを身近に
進化を遂げたHD-PLCの最新情報