東京都は、外国人旅行者にレストランなど飲食店の外国語メニューを自動で作成するツールを公開した「外国語メニュー作成支援WEBサイト」を4月下旬より公開している。
同ツールは、ウェブサイト上に表示される料理名や食材などをクリックするだけで、自動で外国語に変換されたメニューが作成され、PDFファイルでダウンロードできるしくみ。テンプレートを利用したレイアウトも可能で、料理のサンプル写真を配置したり、本格的なメニューが作成できるほか、会話集なども提供する。
利用には登録が必要だが、料金は無料。現在のところ、登録されている用語は2560点で、英語、韓国語、中国語(繁体字・簡体字)に対応している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山!
録画したWeb会議で組織の情報共有を円滑化
営業活動に必要な機能を備えたベルフェイス
これからのビジネスを左右する
データ活用の基礎から応用までを紹介
オープンスペースから小型クローズ空間まで
空気と水と光と香りで作る快適環境