ヤフーは5月13日、Yahoo! JAPAN IDの不正利用対策として、第三者による不正ログインを早期に察知できる「ログインアラート」機能を提供開始した。
ログインアラートは、あらかじめ登録済みのメールアドレス宛にログインの事実を通知することで、身に覚えのないログインをいち早く察知することができる機能。PCや携帯電話などからYahoo! JAPANへのログインがあるたびに、通知先として登録したメールアドレスにアラートメールを送信し、ログインがあったことを通知する。
アラートメールで心当たりのないログインを発見した場合は、以降のログインをできなくするログインロックを実施することができる。ログインロックを設定すると、ログインロックを解除するまでは通常にログインできない状態となる。海外旅行などで長期間Yahoo! JAPANを利用する予定のない場合は、不正利用されないようにログインアラート設定画面から任意でログインロックをかけることもできる。
ログインロック後、再びログインできる状態に戻すには、ログインアラートに設定しているメールアドレスで解除用メール受信後、解除画面にアクセスし、パスワードを再設定する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
セキュリティ×コミュニケーションで
社会課題の解決へ
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山!
現場経験から生まれた建設テックアプリが
"二次元の図面管理”の救世主へ
オープンスペースから小型クローズ空間まで
空気と水と光と香りで作る快適環境