今回は抜本的な事業再構築が必要だと判断し、一時的に業績が大幅に悪化する可能性があるとして株式非公開化を選択。大和証券と三井住友銀行の主導のもと、経営再建を目指していくという。くしくも、大和SMBCキャピタルはIPOマーケットの低迷を受けて、MBOなどバイアウト案件を強化していく方針を示していたが、大和SMBCキャピタル自身がMBOにより株式市場を去ることとなった。
大和SMBCキャピタル株はTOB価格563円を目指して動きていくことが想定される。TOB期間は6月18日まで。その後、上場廃止となる見込みだ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
パナソニックのV2H蓄電システムで創る
エコなのに快適な未来の住宅環境
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある