日本ヒューレット・パッカードは4月16日、ミニノートPC「HP Mini 2140 Notebook PC」に2モデルを追加すると発表した。
同日から日本HP販売代理店で受注を開始し、4月下旬より「オンラインストアHP Directplus」と、HP Directplusコールセンター、日本HP販売代理店を通じて販売を開始する。
HP Mini 2140 Notebook PCは、約500kgfの圧力にも耐えるフルアルミニウムの筐体に10.1インチワイド液晶ディスプレイ、17.5mmキーピッチのキーボードを搭載したモデル。バッテリ駆動時間は約4.5時間。移動中の振動や衝撃からHDDを守る「HP 3Dドライブガード」も備えた。
今回ラインアップに追加されたのは、Windows Vista Business 正規版のダウングレードサービス(Windows XP Professional with Service Pack 2 (SP2) 正規版プリインストールサービス)と2Gバイトのシステムメモリを搭載した新モデル2機種。
1366×768ドットの液晶ディスプレイを新搭載し、同社のビジネスノートPCとしてははじめてインテル製の高速80GバイトSSDを搭載したモデルも用意されたとのこと。
価格は160GバイトHDD搭載モデルが6万9930円、80GバイトSSD搭載モデルが7万9800円となる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力