任天堂とオリエンタルランドは4月25日、東京ディズニーリゾート内にある商業施設「イクスピアリ」において、ニンテンドーDSシリーズを活用したナビゲーションサービス「イクスピアリ・ニンテンドーDSガイド」を展開すると発表した。任天堂がシステムを開発した。
ユーザーがイクスピアリにニンテンドーDSを持ち込み、決められた場所でソフトをダウンロードすると、ショップやレストラン、映画館などの情報検索ができるようになる。ソフトは無料。また、表示された情報の中から店舗や場所を選ぶと、画面上のマップに妖精のキャラクターが現れ、目的地までの最短ルートを案内する。このほか、イクスピアリを舞台にしたクイズや、「妖精探し」などのゲーム、伝言板などが利用できる。
今回の協業に至った理由について、両社は「ニンテンドーDSの新たな可能性を追求する任天堂と、顧客に高い体験価値と利便性あふれるサービスを提供したいと考えるオリエンタルランドのニーズが合致したことにより実現した」と説明している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
働き方の多様性が試されている今
長崎県五島市で活動する3人の情熱
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある
パナソニックのBioSHADOWが誘う
心地良い室内空間のつくりかた
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス